牛乳は身体に良いと言われますが、具体的に何がどう良いのでしょうか?
今回は、
牛乳が持つ効果をいくつかご紹介します。
▼
牛乳は高い効果を備えた栄養食品
牛乳は、まさに栄養の宝庫とも言える優れた食品です。
■美肌効果
女性はもちろん、男性にとっても嬉しいのが、
牛乳を飲むことによって美肌効果が得られる点です。
ニキビや吹き出物、皮膚炎を改善する効果があることが、日本酪農乳業協会が実際に行った調査でわかっています。
牛乳にはビタミンがたくさん含まれており、その中のビタミンAが皮膚や粘膜を正常な状態に保つからです。
また、ビタミンB2は
健康な皮膚を作るだけでなく、髪や爪にも作用するとされており、美肌を超えた美容効果が得られると言っても過言ではありません。
■ストレス解消効果
カルシウムが不足すると、人はイライラしがちになり、ストレスをより強く感じると言われています。
牛乳は非常にカルシウムが豊富な食品ですので、
牛乳を飲むことでカルシウム不足が解消され、イライラやストレスを遠ざけることが可能です。
■腸内環境改善効果
人の免疫は、腸の
健康状態で大きく左右するとされます。
便秘がちな人は肌荒れを起こしがちですし、何日もお通じがないのはつらいものです。
こうした悩みにアプローチするのが、
牛乳に含まれる乳糖という成分で、悪玉菌を減らして善玉菌を増やす働きがあります。
乳糖のおかげで腸内環境が整えば、免疫力アップや肌荒れ改善といった効果も得られることでしょう。
▼まとめ
牛乳には美肌効果にストレス解消効果、そして腸内環境を良くする効果など、たくさんの効果がありました。
肌荒れやストレス、便秘でお悩みなら、試してみてはいかがでしょうか。
弊社は毎日、新鮮な
牛乳をお客様の元へお届けします。
牛乳以外にもいろいろな
乳製品がございますので、お気軽にお問い合わせください。